Wandroid#7 B5F探索ガイド


B5F MAP

f:id:wandroid-wiki:20200824162951j:plain


この階層では、今作初めて石柱とダークゾーンが出てきます。

未踏破の箇所は全て石柱(Wiz-7“TELEPORT”で確認しました)です。

また、(8,0)(9,0)(10,0)と(8,19)(9,19)(10,19)はループしています。

(0,10)と(19,10)もです。


(17,10)(18,10)(19,10)の扉はツウツウ表記ですが、実際は(17,11)(18,11)(19,11)からの一通の扉です。

(10,11)の扉はツウツウ表記ですが、実際は(11,11)からの一通の扉です。


B4Fから階段を降りるとB5F(15,4)に着きます。

小部屋地帯の奥には宝箱がある程度で、特段攻略に必須な物は有りません。


(12,7)にはルーンゲートが有ります。

B3Fよりも親切ですね。


北東の区画の探索を終えると、南西の区画へと向かいましょう。


(0,14)には隠し扉があり、入ることができます。

中にはボルタック商店の巻物があるので、拾っておくといいかもしれません。


(5,13)には料理本が落ちています。

いつも通り固定戦闘になるので、ボス戦が控えているならMPには気を配りましょう。


南東の区画に侵入するには、(16,18)の不気味な扉からのみ可能です。


入った途端ダークゾーンなので、もしパーティに十分に育った陰陽師か道士がいればYin-7“NIGHT VISION”を唱えると良いでしょう。


どちらもいない場合はWiz-1“DIRECTION”を唱えた上で、以下の値を参考にして下さい。


(14,16)地点、北に進む

東→北に進み、

(15,14)地点、北に進む


(14,11)では、第二ボスとの戦闘になります。


不確定名:魔王→アガレス


アガレスは氷のブレス攻撃(最大90ダメージ程度)と通常攻撃の2パターンの攻撃を行ってきます。

かなり行動順が早いので、注意が必要です。

通常攻撃は後衛をターゲットに取る場合があるのでHP管理はしっかりする必要があります。

錬金術師や忍者が育っていれば、Alc-4“ICE SHIELD”を唱えることでブレス被害を軽減することが可能です。

また、“耐氷のリング”などの氷耐性オーグメントを装備することでブレスダメージを完全に無効化できます。

“耐氷のリング”装備時は雷に打たれ弱くなることに注意が必要です。

また取り巻きの雑魚はそこそこHPが高く、Wiz-5“VAJRA”のみでは倒しきれません。


1ターン目にアガレスにWiz-4“DEEP FREEZE”を唱え、取り巻きを前衛で片付けたなら2ターン目には瀕死のアガレスを殴るだけで沈んでくれるでしょう。

もしWiz-7“COCYTUS”や“GEHENA”なんかを覚えていると格段に楽になります


倒した後はまたダークゾーンの中を通り、(18,13)へと向かいましょう。


(15,13)地点、南に進む(ダークゾーン突入)

南→西に進み、

(14,15)地点、南に進む

東→東→東→南→東→北→西に進み、

(18,16)地点、北に進む


B6Fへ降りる階段があります。


これで三片の鏡も2/3が集まりました。

次の階層ではいよいよレベリングのメッカ、仮称お仕置き部屋があります。

一気に敵が強くなるので、最初は“逃げる”コマンドも十分視野に入ると思います。


--------


北東の小部屋地帯ですが、玄室判定となっています。

敵エンカウント率がかなり高いのでここのドロップ品で装備を整えると良いかもしれません。


B6Fの攻略記事よりも先に一回転職の記事を出したいなぁ…